m1-38 医療の基礎知識

模擬問題1 問38 次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
胃ろうからの栄養注入は、座位または半座位の姿勢で行うことが推奨される。
その通りです。
気管吸引は無菌操作で行うことが原則である。
正しいです。 気管吸引は感染予防のため、原則として無菌的に行います。
酸素飽和度(SpO₂)が95%以上であれば呼吸苦は起こらない。
誤りです。 酸素飽和度が高くても主観的な呼吸苦を訴えることがあります。
ネブライザーを使用するときは、仰向けで行うことが望ましい。
誤りです。 ネブライザーは、薬剤を霧状にして気管や肺に届ける医療機器です。 座位または起座位での使用が望ましいです。
酸素療法中であっても、防火上の安全に配慮すれば調理をすることが可能である。
正しいです。 火気は厳禁のため、例えばガス火ではなくIH機器を利用して調理を行う必要があります。

模擬問題1 問38
次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。

  • 気管吸引は無菌操作で行うことが原則である。
  • 酸素飽和度(SpO₂)が95%以上であれば呼吸苦は起こらない。
  • 胃ろうからの栄養注入は、座位または半座位の姿勢で行うことが推奨される。
  • 酸素療法中であっても、防火上の安全に配慮すれば調理をすることが可能である。
  • ネブライザーを使用するときは、仰向けで行うことが望ましい。

≪PR≫