m1-08 介護保険料の徴収

模擬問題1 問8 介護保険料の徴収について正しいものはどれか。3つ選べ。
第1号被保険者の保険料は、年金が年額18万円以上なら特別徴収される
正しいです。 第1号保険料は基本的に年金からの特別徴収が行われます。 年金額が少なければ納付書で払う普通徴収です。
第2号被保険者の保険料は、医療保険料と一緒に徴収される
正しいです。 40才になったら医療保険料に上乗せされて介護保険料も一緒に給料から天引きされる仕組みです。 なお、介護保険料も雇用主が半分負担します。
市町村が第1号被保険者の保険料を徴収する
正しいです。 市町村が第1号被保険者の保険料を徴収します。
国が第2号被保険者の保険料を徴収する
誤りです。 第2号被保険者の介護保険料は、加入している医療保険者が医療保険料と一緒に徴収します。
国保連合会が第1号被保険者の保険料を管理する
国保連合会は保険料の管理は行いません。

模擬問題1 問8
介護保険料の徴収について正しいものはどれか。3つ選べ。

  • 国保連合会が第1号被保険者の保険料を管理する
  • 第2号被保険者の保険料は、医療保険料と一緒に徴収される
  • 第1号被保険者の保険料は、年金が年額18万円以上なら特別徴収される
  • 国が第2号被保険者の保険料を徴収する
  • 市町村が第1号被保険者の保険料を徴収する

≪PR≫