27-45 介護医療院

第27回 問45 介護医療院について適切なものはどれか。3つ選べ。
主として短期的な療養が必要な者を対象とすることが基本方針として定められている。
×短期的
入所するのは、医療ニーズが高い人で、長期的な療養を必要とする人です。
要支援者は、入所することができない。
正しいです。 介護医療院は介護保険施設のひとつです。 施設サービスは介護給付にしかないため要支援者は利用しません。
適切なリハビリテーションを計画的に行わなければならない。
正しいです。 介護医療院の運営に関する基準に示されています。 病院でもリハビリが行われるので、それと同じイメージで考えましょう。
診療所に併設できる場合がある。
正しいです。 医療機関併設型介護医療院は、病院または診療所に併設可能です。
1つの療養室の定員は、2人以下としなければならない。
×2人以下
相部屋は4人以下としなければいけません。
これは他の介護保険施設でも同じです。
介護医療院は、長期的な療養が必要な要介護者が生活を送る介護保険施設です。
重い身体疾患などを持つ人が利用する1型と、比較的安定している2型のサービスに分かれています。

第27回 問45
介護医療院について適切なものはどれか。3つ選べ。

  • 適切なリハビリテーションを計画的に行わなければならない。
  • 主として短期的な療養が必要な者を対象とすることが基本方針として定められている。
  • 要支援者は、入所することができない。
  • 診療所に併設できる場合がある。
  • 1つの療養室の定員は、2人以下としなければならない。

≪PR≫