25-60 障害者総合支援法

第25回 問60 障害者総合支援法について正しいものはどれか。3つ選べ。
その支援には、自立支援給付と地域生活支援事業が含まれる。
正しいです。 障害のサービスは2つの枠組みに分かれています。介護保険とよく似ています。
自立支援医療とは、育成医療、更生医療及び精神通院医療である。
正しいです。 育成医療はこどもの医療費助成、更生医療は大人の医療費助成と考えてください。詳しい内容は出ないでしょう。
補装具費の支給は、地域生活支援事業の一つである。
誤りです。 補装具費は障害を持つ人の杖とか、補聴器とかの作成および購入助成です。全国一律の基準の自立支援給付に含まれます。
対象とする障害者には、難病の者も含まれる。
正しいです。 最近、難病の人も対象に加わりました。 身体障害、知的障害、精神障害、難病が対象です。
サービスの利用を希望する者は、都道府県に対して支給申請を行う。
誤りです。 介護保険と同じく市町村に申請します。

第25回 問60
障害者総合支援法について正しいものはどれか。3つ選べ。

  • 補装具費の支給は、地域生活支援事業の一つである。
  • 対象とする障害者には、難病の者も含まれる。
  • 自立支援医療とは、育成医療、更生医療及び精神通院医療である。
  • その支援には、自立支援給付と地域生活支援事業が含まれる。
  • サービスの利用を希望する者は、都道府県に対して支給申請を行う。

≪PR≫