第25回 問31
次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
味覚は、舌や口蓋等にある味蕾(みらい)が刺激されて起こる。
その通りです。
誤嚥とは、飲食物や唾液、胃の内容物が気管内に入ることをいう。
その通りです。
薬のPTP包装シート(プラスチックにアルミなどを貼り付けたもの)を誤って飲み込んだ場合、排泄されるため心配はない。
正しいです。
かっこ書きで示してくれてあるので優しいですね。
PTP包装シートは、よく薬が入っているプラスチックのシートのことです。飲み込んだら当然危険です。誤飲防止のため、切り離したりしないようにします。
認知症と口腔環境とは、無関係である。
誤りです。
細菌繁殖、かむ力の減退、コミニケションが減ることなどが認知機能の低下に結びつきます。
口腔内・口腔周囲を動かすことは、オーラルフレイル予防につながる。
正しいです。
オーラルフレイルとは、食べる、話す、表情をつくるなどの口の機能が老化により低下していくことを指します。
第25回 問31
次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
- 薬のPTP包装シート(プラスチックにアルミなどを貼り付けたもの)を誤って飲み込んだ場合、排泄されるため心配はない。
- 認知症と口腔環境とは、無関係である。
- 口腔内・口腔周囲を動かすことは、オーラルフレイル予防につながる。
- 誤嚥とは、飲食物や唾液、胃の内容物が気管内に入ることをいう。
- 味覚は、舌や口蓋等にある味蕾(みらい)が刺激されて起こる。