25-13 国保連

第25回 問13 介護保険法で定める国民健康保険団体連合会が行う業務として正しいものはどれか。3つ選べ。
介護給付費交付金の交付
誤りです。 介護給付費交付金は、支払基金から市町村にわたる第2号保険料のことです。
市町村から委託を受けて行う介護予防・日常生活支援総合事業に関する費用の審査及び支払
正しいです。 保険給付の費用と同様に、総合事業の費用も審査支払の対象に含まれます。
介護給付費等審査委員会の設置
正しいです。
指定居宅介護支援事業所への強制権限を伴う立入検査
誤りです。 立入検査は都道府県および市町村にその権限があります。
市町村から委託を受けて行う第三者行為求償事務
正しいです。 第三者行為求償事務とは、簡単にいえば、介護が必要になった原因を作った第三者に費用を請求する手続きです。
国保連が行うのは、 ・保険給付、総合事業費用の審査支払 ・介護給付費等審査委員会の設置 ・第三者行為求償事務 ・苦情処理 です。

第25回 問13
介護保険法で定める国民健康保険団体連合会が行う業務として正しいものはどれか。3つ選べ。

  • 指定居宅介護支援事業所への強制権限を伴う立入検査
  • 市町村から委託を受けて行う第三者行為求償事務
  • 市町村から委託を受けて行う介護予防・日常生活支援総合事業に関する費用の審査及び支払
  • 介護給付費等審査委員会の設置
  • 介護給付費交付金の交付

≪PR≫