第25回 問7
介護保険施設について正しいものはどれか。2つ選べ。
介護老人福祉施設の入所定員は、50人以上でなければならない。
×50人
〇30人
介護老人保健施設の管理者となる医師は、都道府県知事の承認を受けなければならない。
正しいです。
老健の管理者は(原則として)意思でなくてはいけません。
2024(令和6)年3月31日までは、新たに指定介護療養型医療施設の指定を受けることができる。
誤りです。
療養型は介護医療院の前身の介護保険施設です。2024年度に完全廃止となりました。新規指定もその前に不可能になっています。
入所者ごとに施設サービス計画を作成しなければならない。
正しいです。
ケアプランのことです。介護保険サービスを使う人は全員が作成します。
地域密着型介護老人福祉施設は、含まれる。
誤りです。
介護保険施設は、
・介護老人福祉施設(特養)
・介護老人保健施設(老健)
・介護医療院
の3つだけです。
第25回 問7
介護保険施設について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 介護老人福祉施設の入所定員は、50人以上でなければならない。
- 介護老人保健施設の管理者となる医師は、都道府県知事の承認を受けなければならない。
- 地域密着型介護老人福祉施設は、含まれる。
- 入所者ごとに施設サービス計画を作成しなければならない。
- 2024(令和6)年3月31日までは、新たに指定介護療養型医療施設の指定を受けることができる。